めがねのいずみ
店長のブログ
2025 . 02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
めがねのいずみ
カテゴリー
めがね ( 36 )
いずみちゃんの独り言 ( 442 )
足跡帳(書き込みコーナー) ( 1 )
最新コメント
ぬおおおお!
[01/29 朝永まさひろ]
無題
[11/12 izumi]
よっ!がんばってるね
[09/23 いずみちゃん]
お久しぶりです。
[09/17 トモナガ]
無題
[09/07 izumi]
最新記事
脳は休ませたらいけな~い
(11/27)
人とのバランスシート
(10/21)
男力アップ
(09/19)
何もしないのも必要
(09/17)
自身に正直に
(09/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
山下 泉
HP:
めがねのいずみ
性別:
男性
職業:
アイウェアショップオーナー
自己紹介:
めがねのいずみ 代表
長崎県佐世保市宮崎町3-10
0956-22-2218
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2013 年 11 月 ( 1 )
2013 年 10 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 4 )
2013 年 06 月 ( 1 )
2013 年 05 月 ( 3 )
最古記事
「J・F・REY」の姉妹ブランド「BOZ」
(03/29)
桃色
(04/06)
温泉でリフレッシュ
(04/07)
手と手を合わせる
(04/08)
チューニング
(04/09)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/09 (Sun)
無視
無視するというのは、相手を明らかに、意識しているという事である
好きならなおの事、振り向いて欲しくて、冷たく装ったりするものだ
PR
2011/12/28 (Wed)
いずみちゃんの独り言
Trackback()
Comment(0)
人生一度っきり
幸せとは、語源をみると、象形文字の手かせからきている
確かに、字を横にするとそう見えてくる
あわよく、手かせを掛けられずに難を逃れ、ほっと、幸せをかみ締め振り返る
そんな心境らしい
なんとも時代背景を感じる語源だ
幸せ感は、人それぞれの心境だし、人生も突き詰めて考えすぎると
おもしろくなくなる、人生ある程度でいい
2011/10/13 (Thu)
いずみちゃんの独り言
Trackback()
Comment(0)
流れを取り戻す
脳に刷り込まれた記憶はある意味、思いを引きずるくらいなら、思い切って断ち切ったほうが潔い
あくせく思い悩むよりは、旨くいくか、いかないかは時任せ
流れに身を任せるのも一考かも
脳を働かせるには、流れていないとよどみはなくならない
2011/10/05 (Wed)
いずみちゃんの独り言
Trackback()
Comment(0)
怒られたほうはたまらん
私自身が腹を立てるのはどうしてか
どういうメカニズムで、脳内のやかんの水が熱湯に変わるのか
だれもが納得できる理由ならおこってもいいなんて
ヒトが定めたマニュアルがあるはずもなく
これはおかしいやろ、ゆるせん
突然、脳内やかんが瞬時に沸騰する
殆どの理由が、個人的なこだわりと意にそぐわないとき
そりゃ~ちがうやろ~と目くじら立てる
後先考えずに、俺は真っ直ぐで正しいとばかりに
2011/08/11 (Thu)
いずみちゃんの独り言
Trackback()
Comment(0)
行動はパワーになる
周りと同じ標準的なことに同化していると、落ち着き、気持ちが安定していく
ヒトと違うマイノリティー的な自分だと、気持ちが不安定になる
でも、不安定の先には未来がある
自分が繊細だと感じるヒトは、周りから浮いているのは、その違いが見えるから
違いを埋めるには経験値が必要。百聞は一見にしかず、百見は一行にしかず
2011/04/21 (Thu)
いずみちゃんの独り言
Trackback()
Comment(0)
前のページ
HOME
次のページ
Copyright ©
めがねのいずみ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]