忍者ブログ
店長のブログ
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    最新コメント
    [01/29 朝永まさひろ]
    [11/12 izumi]
    [09/23 いずみちゃん]
    [09/17 トモナガ]
    [09/07 izumi]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    山下 泉
    性別:
    男性
    職業:
    アイウェアショップオーナー
    自己紹介:
    めがねのいずみ 代表
    長崎県佐世保市宮崎町3-10
    0956-22-2218
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    インテリジェンスとは、知識や教養がいくらあっても
    活用できなければ意味がない
    あらゆる知性、知能、情報、経験、気概の一切を結びつけ
    自分の目的を達成させる為に、働かせる知恵みたいなもの
    PR

    日本のGDPに占める輸出比率は17%なんだって
    日本は輸出立国なんて言ってたのは前の話
    道理でドル介入しないはずだ
    国際通貨基軸だったドルも国際競争力の低下で
    各国ともドル離れに拍車が掛かっている
    今や日本も配当や海外子会社の利益等の
    所得収入が増えている⇒そのお金を日本に送金している
    そのうち対米ドル50円時代もあながち嘘ではなさそう
    そうなれば国際決済を円建てに移行すれば
    ドルを買わなくてもよくなるので
    アメリカに振り回されなくてもよくなる
     

    今日は秋らしい涼しい風が吹いた
    このまま涼しくなって欲しい
    このままでは、四季折々の季節感が壊れる
    日本人として、わびさびを愛でる風流な感受性も薄れていくようだー。

    ものごと順調なときは、判断したり決定するのは簡単だが
    事がうまく運ばない難しいときほど、決断することが大事だ

    ひととの距離感は難しい、相手をどこまで知っているか
    本当にわかっているのか、わかっているつもりなのか
    わかって欲しいのか、なにを共有したいのか
    コミュニケーション、能力、好み嗜好、趣味、相性、常識、人生観、世界観
    センシビリティー、居心地、個性、グローバルな視点、知恵、素直な心
    人間味、事の是非がわかる平衡感覚、遊び
    情報量、五感六感...
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © めがねのいずみ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]