忍者ブログ
店長のブログ
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    最新コメント
    [01/29 朝永まさひろ]
    [11/12 izumi]
    [09/23 いずみちゃん]
    [09/17 トモナガ]
    [09/07 izumi]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    山下 泉
    性別:
    男性
    職業:
    アイウェアショップオーナー
    自己紹介:
    めがねのいずみ 代表
    長崎県佐世保市宮崎町3-10
    0956-22-2218
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    攻める側は、それがあたかも全てで在るかのごとく攻め立ててくる
    関心があるから、注目されるから、信じているから、裏切りは許さないとばかりに...。
    攻められる側は、いろんなモノを抱えているから多少のほころびはしょうがないと
    その場をとりつくろう。それぞれに都合があるのだから。不満を快適にかえるには
    解りやすいカテゴリー別に議論するのが大事。

    PR
    ヒトが大脳に記憶をとどめて置くには、情動という感情的動きが必要
    情動ではっする言葉は記憶に残り、抑揚のない言葉は記憶から消えていく
    常に否定され続けると大脳に刷り込まれ否定的に変化していく
    ヒトはどう記憶するかで判断力に影響が及び、一種洗脳されていく
    対処するには、否定されたら肯定的な言葉で打ち消すように、大脳に記憶されるまで強く念じ続ける
    二週間続けると入れ替わる
    人は見ているようで見ていない、殆どの人が見たいものしか見ていない
    非常に主観的で、多種多様に柔軟には捉えていない。そんな多くのヒトが
    摩擦やいい意味での葛藤が足りない。来年こそは好い夢見よう
    目標目的を具体的に指し示し設計図を引き、いつ、何を、どこまでやるのか。
    ロードマップが見えないから、はじめの一歩を踏み出せない
    自分を紹介しないと、自分の存在を知ってもらう事は出来ない
    メッセージを伝えないと求心力は生まれない
    カードのように頭の中をシャッフルしよう
    何が見えてくるかは引き寄せたカードを見てから考えよう
    その時対応できるだけの経験と知識、能力、気配を集中させよう
    先を心配したり予測してみても、起きてからでないと解らない事もある
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © めがねのいずみ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]