忍者ブログ
店長のブログ
2025 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [01/29 朝永まさひろ]
    [11/12 izumi]
    [09/23 いずみちゃん]
    [09/17 トモナガ]
    [09/07 izumi]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    山下 泉
    性別:
    男性
    職業:
    アイウェアショップオーナー
    自己紹介:
    めがねのいずみ 代表
    長崎県佐世保市宮崎町3-10
    0956-22-2218
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    コンプレックス⇒ネガティブ+記憶と合わさって顕在化する
    普段は遠い記憶(抑圧され無意識化されている)として、海馬(記憶を保管する脳の箇所)に終い込んでいるが
    比較対象が現れると、前頭葉が自分と相手を比較し、へんとうたい(感情を司る脳の箇所)
    と相まって、脳がかってに葛藤する(感情的になる)。

    男性は学力、社会的地位、財力にあこがれ願望が強い、オスの遺伝子は女性に対して
    まず容姿、見た目で判断する
    女性は将来を託すに足る優秀な遺伝子をもった男をゲットするため、自分の容姿を気にする

    他人より下に見たり、私は美しくないと思うのは、主観的一方的な思い込みにすぎない

    ネガティブな思い込みは、脳がうまく機能しなくなる
    脳の中で勝手に作り出したイメージに過ぎないが、行動しないとショック、思い込みから解放されない
    行動を起こすと前頭葉の楽観回路が働きポジティブに変える
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    新型インフルエンザの脅威 HOME 人生のシンパシー
    Copyright © めがねのいずみ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]