めがねのいずみ
店長のブログ
2025 . 02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
めがねのいずみ
カテゴリー
めがね ( 36 )
いずみちゃんの独り言 ( 442 )
足跡帳(書き込みコーナー) ( 1 )
最新コメント
ぬおおおお!
[01/29 朝永まさひろ]
無題
[11/12 izumi]
よっ!がんばってるね
[09/23 いずみちゃん]
お久しぶりです。
[09/17 トモナガ]
無題
[09/07 izumi]
最新記事
脳は休ませたらいけな~い
(11/27)
人とのバランスシート
(10/21)
男力アップ
(09/19)
何もしないのも必要
(09/17)
自身に正直に
(09/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
山下 泉
HP:
めがねのいずみ
性別:
男性
職業:
アイウェアショップオーナー
自己紹介:
めがねのいずみ 代表
長崎県佐世保市宮崎町3-10
0956-22-2218
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2013 年 11 月 ( 1 )
2013 年 10 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 4 )
2013 年 06 月 ( 1 )
2013 年 05 月 ( 3 )
最古記事
「J・F・REY」の姉妹ブランド「BOZ」
(03/29)
桃色
(04/06)
温泉でリフレッシュ
(04/07)
手と手を合わせる
(04/08)
チューニング
(04/09)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/12 (Wed)
何時かは見える
この世の自分に起きる出来事は全て、自分が引き寄せたものであり
偶発的でも必然である。手をつないで手が触れる感覚も、自分の生き方
はコウなんだと声高に叫んでも、身近にいないと本質は見えてこない
ヒトは単純なようで複雑な面も持ち合わせている。ある面は騙しある面は
真実である。ずっと見続ければ恐怖で逃げなければいつか真実が見えてくる
PR
2009/10/10 (Sat)
いずみちゃんの独り言
Trackback()
Comment(0)
心の散策
毎日せわしなく、何かの目的を持って、我々は行動している
明確な目的があると、それ以外の出来事には関心が向かなくなる
偶然という選択肢が排除され、なんか楽しいことに気づかないで
その他に関心が行かないように、脳の働きを狭めているようだ
偶然の出来事とかおもしろいことは、とりたてて構えず、自由に
目的もない時に、脳の使える容量が増えて偶然の幸運に出会えるのかも
2009/10/05 (Mon)
いずみちゃんの独り言
Trackback()
Comment(0)
こんな生きかたしか出来ない
男には常にドンファンやドンキホーテ、芭蕉、西行、太宰治のような
妻や家族も捨て社会に背を向け、勝手気ままに漂白人生への憧れ
何者にも縛られず自由に生きたいという、気持ちが潜んでいる
私の人生のテーマは如何に群れずに一人で生きていくかである
人生の成功をいかに勝ち取るかではなく、いかに自由に生きるか
だから観察者の目で見てきた。自分がしたいと思う事をゆったりと遣っていくには
自己を律する自分なりの美学をもつことが大切。よわい来月で55歳になるが
気持ちは30年前の時代とさして変わっていない、これから先もボケない限り
ずーっと変わらない気がする
2009/09/28 (Mon)
いずみちゃんの独り言
Trackback()
Comment(0)
自分らしく
毎日続ける筋トレにしても、会社の固定費比率を下げ不況に強い筋肉体質に変えるのも
どちらも苦痛を伴うが何のためにやるのかは、目的意識がはっきりしている
目指すところを明確に捉える事ができるので、その努力に異論を挟む余地はない。努力しなければ
しぼむだけである。人間関係を損得で考えるのは不純極まりないが、損得抜きであれば自分にとって
いつまでも掴みどころがなく、さきが見えなくなるのであれば、自分らしく生きるリズムきざむのであれば
昨日を越えなくてはー。
2009/09/24 (Thu)
いずみちゃんの独り言
Trackback()
Comment(0)
フィードバック
フィードバック
結果を原因側に戻し原因側を調整することで、その後の結果を制御すること
結果だけを見てフェードアウトしていくのでは、次のいい結果につながらない
完璧なひとはいないのだから、失敗してもそのつど原因側を軌道修正していけば
理想の形がみえてくる。なにごとも嘘は付かない方がいいが、すきだから
うそをつくこともある、どうも思わないのならうそをつく必要はない
うそつきだと攻めるより、かわいいうそだと許した方がいい
2009/09/18 (Fri)
いずみちゃんの独り言
Trackback()
Comment(0)
前のページ
次のページ
Copyright ©
めがねのいずみ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]