めがねのいずみ
店長のブログ
2025 . 05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
めがねのいずみ
カテゴリー
めがね ( 36 )
いずみちゃんの独り言 ( 442 )
足跡帳(書き込みコーナー) ( 1 )
最新コメント
ぬおおおお!
[01/29 朝永まさひろ]
無題
[11/12 izumi]
よっ!がんばってるね
[09/23 いずみちゃん]
お久しぶりです。
[09/17 トモナガ]
無題
[09/07 izumi]
最新記事
脳は休ませたらいけな~い
(11/27)
人とのバランスシート
(10/21)
男力アップ
(09/19)
何もしないのも必要
(09/17)
自身に正直に
(09/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
山下 泉
HP:
めがねのいずみ
性別:
男性
職業:
アイウェアショップオーナー
自己紹介:
めがねのいずみ 代表
長崎県佐世保市宮崎町3-10
0956-22-2218
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2013 年 11 月 ( 1 )
2013 年 10 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 4 )
2013 年 06 月 ( 1 )
2013 年 05 月 ( 3 )
最古記事
「J・F・REY」の姉妹ブランド「BOZ」
(03/29)
桃色
(04/06)
温泉でリフレッシュ
(04/07)
手と手を合わせる
(04/08)
チューニング
(04/09)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/04 (Sun)
筋肉を鍛えよう
筋肉⇒自分の意思で動かす横紋筋(骨格筋)⇒瞬発力がある⇒永く使っていると疲れてくる
⇒筋線の一つ一つに神経が付いている(筋肉に神経が絡みついている)⇒筋肉のコントロールが
脳に蓄えられて旨く使えるようになる。
平滑筋⇒自分の意思では動かせない⇒内臓を動かす⇒永い事使っても疲れない。
心臓⇒ポンプに強い力が必要
刺激⇒受容器⇒神経中枢⇒効果器(実行器)⇒反応
廻りの色んな刺激を受けて中央で処理して反応している
骨格筋は使えば使うほど発達する、運動能力も反応が良くなっていく。筋肉は若さの秘訣
PR
2008/12/12 (Fri)
いずみちゃんの独り言
Trackback()
Comment(0)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
確かに別腹は存在した
HOME
感性はその有り様に響く
Copyright ©
めがねのいずみ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]