違う環境に身を置かないと、本当の自分は見えて来ない
若い頃は思いや情熱だけで、表現方法が見つからず理想と現実のジレンマに悩み苦悩する
新しい知識や情報を吸収し経験値を高めることによって成長し、本当の自分が見えてくる
だから常に違う環境に身を置かないと、本当の自分は見えてこない
子供の頃、一年があんなに永く感じたのに
大人になると一年一年が速く感じ、あっという間に過ぎていく
どこか旅行に出かけた時、行きがけより帰りの道が速く感じてしまう
行きは、経験値を踏まないといけないので永く感じるが
帰りは、一度経験しているので速く感じてしまう
おとなは一人旅が出来る ひとりでお酒も飲める ひとりでも時間はつぶせる