忍者ブログ
店長のブログ
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    最新コメント
    [01/29 朝永まさひろ]
    [11/12 izumi]
    [09/23 いずみちゃん]
    [09/17 トモナガ]
    [09/07 izumi]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    山下 泉
    性別:
    男性
    職業:
    アイウェアショップオーナー
    自己紹介:
    めがねのいずみ 代表
    長崎県佐世保市宮崎町3-10
    0956-22-2218
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    この愛すべき頑固者、頑固おやじがまかり通ったのは旧き良き昭和まで
    努力と根性、日本人の勤勉さも手伝ってこの言葉が大手を振っていた時代
    年功序列、終身雇用、男社会、縦割り社会
    企業戦士、モーレツ社員と持てはやされ高度成長と共に突っ走り一億総中流意識のなか
    バブルの崩壊と同時にそれまでの価値観が一変し永い不況のトンネルへ
    リストラ、金融再編、デフレ,IT革命、省エネ、企業国際競争力の強化
    地球環境、年金、教育、少子化、高齢化問題
    サブプライムローンでアメリカがこけて拡大を続けてきた企業収益にも陰りが
    円高、資源高、米国景気減速の三重苦、ここまで来るとお先真っ暗と思い勝ちだが
    ネガティブとポジティブ、混同した時代、環境変化に即応した新人類が増えている
    様々な情報が錯綜する今、感性の時。混沌に閉ざされた時代に一筋の光を見出すには
    個人個人の価値観が世の中を牽引する
    型にはまらない、スタイルはバラバラ何でも有り、思い込みの才能、カテゴリーが無い
    出来ないと思うと出来ないそこでビビッてしまう、だから気後れするという感覚を持たせない
    全くの独学だが桁外れの実力、2000年以降そんな才能ある新人類が増えている
    みんな得意な分野で何かのプロフェッショナルになればいい
    ボーダーレスの時代。日本の未来は明るい
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    自分で決めないと HOME 川の流れの様に
    Copyright © めがねのいずみ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]