近頃、低いレベルで甘んじて、思考が鈍くなってきている人達が増えてきたようだ
競争社会の見直しからか、学校教育も平均的な人間しか作らなくなった。メンタル面が弱く
内へこもり自分を圧迫するばかりで、上へ上へと目指す昇華度が不足している
思考や知識の整理というと、重要なものを残し、そうでない物を廃棄する
古い雑誌を置き場に困るようになったからといって、不要なものを処分するような物理的である
断片的な着想にほかの情報と関連させ、抽象性を高め高度な思考とする独創性を強めなくては
抽象的な高みを怖れては何の発達も未来も無い