忍者ブログ
店長のブログ
2025 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [01/29 朝永まさひろ]
    [11/12 izumi]
    [09/23 いずみちゃん]
    [09/17 トモナガ]
    [09/07 izumi]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    山下 泉
    性別:
    男性
    職業:
    アイウェアショップオーナー
    自己紹介:
    めがねのいずみ 代表
    長崎県佐世保市宮崎町3-10
    0956-22-2218
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    問いかけに黙り込むとき、考えているのではなく
    発言を躊躇しているように感じるときは
    自分の置かれている状況が良く見えていないとき
    見当はずれなとき、嫌われたくないとき、曖昧に
    黙ってしまうー。
    PR
    自分の判断力を信じ、道を良くするか、悪くするかは
    その後の行動に掛かっている。どんなに正しいと思っても
    後のやり方が良くなかったら前に進まない
    最初悪くても後のやり方が良かったらそれはそれで
    進むべき道だと思う
    人には日常生活に、考え方感じ方の形成に影響を与えた
    幼い頃の原体験や原風景がある
    私の育った佐世保は山が近くにあり
    直ぐ海(西海国立公園で大小の島が浮かぶ風光明媚なところ)がある
    凹凸のある地形。学校を卒業して静岡の浜松に就職した時、平野で
    平坦な風景に何よりも違和感を覚えた。その後東京へ拠点を変えたとき
    周りに高いビルがあり落ち着いたのを思い出す

    朝5時より少し前に目が覚めた。起き掛けに夢見が悪かったのは
    寝相が悪くて寒かったせいか。
    寒いと決まって変な夢を見る、そのまま起きて単行本に見はまった
    そのせいかまだ頭が逆上せている

    理屈や理詰めでは先が見えてこない
    感情は、夢や願望を達成する原動力になる
    気持ちや情熱や感情がなかったら、世の中何一つ発明や発見はなっかたと思う
    親、兄弟、親戚、知人、同僚、上司、周りを気にして固まっていてもしょうが無い
    良識さえ持っていれば、抑えてばかりいないで、どこに行っても自分らしく振る舞い
    色んな事を創造を持って経験する事で、気持ちが豊かになっていく
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © めがねのいずみ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]